公開日: |更新日:

司法書士本田久美子事務所

司法書士本田久美子事務所の特徴

数多くの相談実績を持つ

司法書士本田久美子事務所は、これまで相続に関する、さまざまな相談を受け付けてきた実績があります。相続のプロフェッショナルであり、豊富な経験を有しています。これまでの経験やノウハウを活用し、スピーディ・スムーズに相続手続きができるようサポートしてくれます。
不動産を所有している場合、速やかな相続登記が必要です。しかし、話し合いがまとまらなかったり、そもそも話し合いできるか不安を感じる方も多いと思います。
そんな時は、司法書士本田久美子事務所へ相談してみてはいかがでしょうか。専門家の立場からアドバイスしてもらえますし、手続きのサポートが受けられます。

シンプルで分かりやすい料金体系

司法書士へ手続きなどを依頼する時、色々と費用がかかりそうだと思っていませんか?確かに費用が高くなるケースも中にはありますが、司法書士本田久美子事務所の場合、料金体系がシンプルで、分かりやすいのが魅力です。余計なものはいっさいなく、把握しやすいのが魅力といえます。
また、手続きの前には見積書を作成してもらえます。内容を把握し、納得したうえで依頼できますので、費用を巡ってトラブルになる心配もないでしょう。

不動産登記から遺言書作成まで対応

司法書士本田久美子事務所は、不動産の相続登記だけではなく、さまざまな業務に対応しています。例えば相続放棄の相談や申述書の作成にも対応していますし、遺産の整理や、遺言の執行も行っています。
このほか、成年後見人・任意後見人に関わる手続きなども対応しています。特に成年後見人業務は力を入れており、しっかりとしたサポートを受けられます。
このように、相続以外に関する相談もできるため、一度話をしてみるのもおすすめです。

司法書士本田久美子事務所の相続業務内容

不動産を所有しているご家族がお亡くなりになった場合には、相続登記が必要必要です。しかし、遺産相続同士で話し合いがまとまらない、自分以外の相続人とは疎遠で話し合いができないなどといった場合にも、相続登記の相談に関して、1200件以上の実績がある司法書士本田久美子事務所では相続登記について相談することができます。「相続登記はすぐにする必要がない」と聞き、そのままにしておいてしまい、後々相続する場合に面倒な事態になっていた、なんてことも散見されます。故人の供養などがひと通り済みましたら、後々のトラブルを避けるためにもなるべく早めに相続登記の手続きを行うことを、司法書士本田久美子事務所ではおすすめしています。

相談料金 1時間5,000円(※依頼の場合は不要)
相続登記 55,000〜88,000円(税込)/複数の不動産がある場合、相続人が複数の場合は別途費用
相続放棄(申述書作成) 33,000円(税込)
遺産整理・遺言執行費用 330,000円(税込)〜 / 財務状況により変動、相談料以外の報酬は消費税が別途必要

気軽に相談できる京都市内の司法書士事務所

司法書士の中には、相続相談や不動産登記をZOOMなどで気軽に相談できるところがあります。難しく考えずに、気軽に相続のことを相談できる相手として、ぜひ利用してみて下さい。

司法書士本田久美子事務所の利用者の声

口コミは見つかりませんでした。

司法書士本田久美子事務所の代表司法書士

司法書士本田久美子事務所 引用元:司法書士本田久美子事務所公式ページ(https://www.hk-legaloffice.jp/profile.html)

気軽に相談できる司法書士

本田 久美子
神奈川県横浜市生まれで、明治学院大学を卒業した司法書士です。
大学の在学中から横浜市内の司法書士事務所で働き、平成21年に司法書士試験に合格、平成27年に京都で司法書士本田久美子事務所を開所しました。
できる限り分かりやすい説明を心がけており、気軽に相談できるよう努めています。

所属している司法書士会 公式サイトに記載なし

司法書士本田久美子事務所の事務所情報

所在地 京都市北区小山元町17 北山グランドビル703
取扱業務 相続・遺産整理、遺言書作成、成年後見、任意後見、不動産関連
定休日 要問合せ
初回相談が無料!気軽に相続相談できる司法書士事務所4選
司法書士法人
・行政書士
鴨川事務所
京都駅前
相続手続き
センター
ひかり
司法書士法人
谷口龍一
司法書士・
行政書士事務所
司法書士法人・行政書士鴨川事務所公式HPキャプチャ 京都駅前相続手続きセンター公式HPキャプチャ ひかり司法書士法人公式HPキャプチャ 谷口龍一司法書士・行政書士事務所公式HPキャプチャ
所在地 下京区四条通東洞院
東入立売西町66番地
京都証券ビル301
下京区西境町49番地
サザン京都駅前ビル4F
中京区少将井町222
シカタオンズ
ビルディング301号
下京区扇酒屋町289番地
デ・リードビル6F
営業時間 平日9時~21時
※電話受付は夕方以降、
土日祝日も可能
平日9時~21時
※事前予約にて
土日・夜間も対応
平日9時~18時 平日9時~17時
※予約にて
土日・夜間も対応
不動産相続の手続費用
不動産
相続の
手続費用
¥45,000~ ¥58,000~
(※1)
¥68,000~
(※2)
¥104,500~
お電話
公式HP
scrollable
scrollable

※初回の相談が無料であり、電話やZoomでも手続きが進められると公式HPで明記している京都市内の司法書士事務所を掲載しています(2021年4月調査時点)。
※各費用は公式HPに掲載されている最低限の料金です。家族構成や手続きの複雑性によって変化する可能性があります。
※公的手続きの実費として納める費用、出張時の立ち合い費用などの諸経費は含まれていません。
※費用は2021年12月の情報です。
※1:2021年12月時点で、公式HPに税表記はありませんでした
※2:2021年12月時点で、公式HPで価格を確認できませんでした