公開日: |更新日:
近年節税や相続対策の1つとして、生前贈与を検討し実際に行う人が増えているのをご存知ですか。生前贈与には、さまざまなメリットがある一方、注意点もあります。このページでは、生前贈与についてまとめました。
個人が自分の意志で自分の財産を別の人に贈与すること、それが生前贈与です。贈与する財産は、現金や不動産、株式などさまざまなものがあり種類は定められていません。
ただ重要なことは贈与する側は「あげる」という意思も持っていること、もらう側も「もらう」という意思を持っていて、お互いに合意の上でのみ成立します。贈与をもらう側が必要ないという意思表示を示した場合には、生前贈与は成り立たちません。そして贈与する側は、「いつでも何回でもなんでも」あげたいと思う人に所有する財産を与えることが出来ます。
自分のあげたい財産を、生きてるうちに子供や孫に譲りたいといった場合などに、利用できる制度です。もちろん贈与する財産に応じて、税金はかかります。あげる側ももらう側も、その点を考慮し手続きを行うことが必要です。
生前贈与の注意点は3つあります。家族間でのトラブルに発展しないように他の家族に対して配慮をすること、他の相続人の遺留分にも注意して公平を心がけることが大事です。
また、定期贈与とみなされた場合には贈与税が課税されることもあります。税金のことも頭に入れておきながら、受け取る側の負担とならないように生前贈与を行いましょう。
夫婦間で居住用の不動産を贈与する場合、暦年課税の基礎控除額の110万円に加え、2,000万円まで税控除を受けられます。おしどり贈与とも呼ばれるこの制度は、一定の要件を満たして贈与された翌年の2月1日から3月15日までに贈与税の申告書を提出した場合に適用される制度です。
住宅を購入、リフォームする際の資金を、直系の尊属である両親や祖父母などから贈与された場合に、贈与税が非課税になる制度が住宅取得等資金の贈与の特例です。取得する住宅や工事の契約締結日などの条件によって、非課税限度額が変わるので注意しましょう。
直系尊属である両親や祖父母から、結婚や子育て資金を子どもや孫へ贈与した場合に、贈与税が非課税になる特例制度があります。非課税の上限は受贈者1人あたりにつき1,000万円まで、結婚資金に対しては300万円が上限です。年齢制限も設けられており、受け取る側の子供や孫の年齢は、20歳以上50歳未満であることが条件となっています。
徹底的なお客様ファースト
誰もが気軽に相談できる事務所を目指している司法書士法人・行政書士鴨川事務所。相談者の悩みにしっかりと耳を傾けてくれます。例えば相続手続きにおいては、終活を円滑に進めたい、相続開始後の名義変更などの手続きに困っているなど、さまざまな相談ごとのサポートを手がけています。
相続問題に注力
取扱業務は多岐に渡っていますが、同事務所で力を入れているのは相続問題。多くの相続相談の経験を活かして、相談者の状況に合わせた対応を行います。さらに、同事務所では高品質な法律サービスをリーズナブルに提供している点も特徴のひとつ。京都エリアで相続問題で悩んだ時にはぜひ一度相談したい事務所であるといえるでしょう。
相談料金 | 初回無料 |
贈与の登記 | 44,000円(税込) |
相続登記申請費用 | 55,000円~(税込) |
遺産分割協議書の作成費用 | 33,000円(税込) |
戸籍収集費用 | 5,500~22,000円(税込) |
預貯金や株の相続手続き(1社につき) | 33,000円~(税込) |
公正証書遺言の作成 | 66,000円~(税込) |
その他付随する報酬 (実費・証人費用含む) |
22,000円程度(税込) |
所在地 | 京都府京都市下京区善長寺町140-1 グランドビル21 10F |
取扱業務 | 相続登記の手続き、預貯金の名義変更、遺産分割の協議・相談、 不動産の名義変更、遺言書の作成、生前贈与など |
定休日 | 日曜・祝日 |
相続・遺言をメインとしている事務所
相続や遺言による登記をメインの取扱業務のひとつとしている烏丸仏光寺司法書士事務所。相続が発生した後の相談はもちろん、相続発生前や相続放棄に関する相談や質問についても対応しています。同事務所は非常にスピーディーな対応が強み。依頼をした場合にも迅速に登記申請を完了させることができます。
わかりやすい説明を行ってくれる
同事務所では、相談者にもわかりやすいように専門用語を使わずにわかりやすい言葉で説明することを心がけています。さらに、京都司法書士会で主催している無料法律相談会にも参加、事務所独自の無料法律相談会も実施。「四条駅」の南改札から徒歩1分とアクセスしやすく、相談しやすい司法書士事務所であるといえるでしょう。
相談料金 | 1時間毎5,500円(税込) |
贈与の登記 | 44,000円(税込) |
所在地 | 京都府京都市下京区烏丸通仏光寺下る西 第八長谷ビル3F |
取扱業務 | 相続登記、相続放棄、遺言書の作成、生前贈与など |
定休日 | 土・日・祝 |
誰にでもわかりやすい説明
法律が関わる問題は難しくてわからない、と考えている人でもわかりやすいように、法律用語を噛み砕いて説明してくれる点が特徴。この姿勢は、同事務所のホームページにも表れています。難しいからと諦めずに、しっかりと理解して納得できるように説明してくれるのが嬉しいポイント。自分でも理解した上で手続きを進めることができるでしょう。
登記業務を得意としている
さいき司法書士事務所では、登記業務を多く手がけている点も大きな特徴です。登記業務になれているということで、スムーズに業務を行ってくれるでしょう。また、同事務所は女性司法書士が最初から最後まで対応してくれるのも特徴。女性の司法書士に相談したい、と考えている方は一度問い合わせを行ってみてはいかがでしょうか。
相談料金 | 登記手続の料金計算は無料 |
所在地 | 京都府京都市中京区富小路通竹屋町上る桝屋町325番地3 森田ビル3F |
取扱業務 | 相続登記、遺言書の作成、贈与など |
定休日 | 土曜・日曜・祝日・年末年始 |
京都で長く活動してきた実績
司法書士法人wingは、京都で長い活動実績を持つ司法書士法人です。地元に根付いていることから、京都市の条例や慣習などにも詳しく、地元ならではの対応をしてくれるでしょう。自分の生前贈与に関する相談から、子どもたちの相続問題に関しても、しっかりと対応してくれます。京都以外にも各地にオフィスを展開しています。
不動産登記が専門
不動産登記を専門としている点も特徴のひとつ。このことから相続登記に関する手続きもしっかりと進めてくれます。さらに、相続人の間でもめている場合など、手間がかかる案件についても相談することができます。長年不動産登記に関わってきた豊富な経験と知識によって、さまざまなケースへの対応を行ってくれます。
HPに記載なし
所在地 | 京都府京都市中京区東洞院通丸太町下る三本木町445番地 カルムビル2F |
取扱業務 | 不動産の売買・贈与・相続に関する登記など |
定休日 | 要問い合わせ |
初回は相談無料
司法書士法人しもいち事務所では、初回の相談は無料で対応しています。そのため、些細なことだと思う問題でも気軽に相談が可能。納得できるまで法律相談をしてから依頼ができるように、じっくりと話を聞いてくれます。相談をしたい場合にはまず電話で連絡を。事前予約をしておくことによって、夜間にも対応可能。仕事帰りにも立ち寄れます。
他士業とも連携
同事務所では、他の士業とも連携している点も特徴。そのため、幅広い相談にスピーディーに対応することが可能です。法律が関係していると考えられる相談であれば、同事務所にまず相談してみると良いでしょう。相続問題についても、一般的な相続登記はもちろん遺言の作成、相続人が多いといったケースでも対応しています。
相談料金 | 初回無料 |
相続登記(所有権移転) | 88,000円~(税込) |
相続登記(戸籍住民票協議書等全て持込) | 55,000円〜(税込) |
遺言作成 | 66,000円〜(税込) |
所在地 | 京都市上京区新町通丸太町上る春帯町351番地KIビル5F |
取扱業務 | 相続登記、遺言作成、生前贈与、預金解約、 遺産分割協議、相続放棄など |
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
フットワークの軽さが特徴
地元である京都市伏見区はもちろん、京都市や宇治市を中心に、フットワークの軽さを感じさせる対応を行っています。同事務所の特等は「敷居の高さを感じさせない対応」。代表は十数年の会社員生活を経験していることから、敷居の高さを感じさせない対応をしてくれる存在。気軽にさまざまな相談ができるでしょう。
時間外の相談に芋対応
定休日は土日祝日となっていますが、あらかじめ連絡を入れておくことで土日祝日の相談が可能。さらに、夜間・早朝にも対応してくれます。さらに、事務所まで足を運ぶ時間がない、できるだけ早く相談したいと考えている場合には、電話相談やオンライン会議ツール(Zoom)での遠隔対応も行っているため、時間と場所を選ばない相談が可能です。
相談料金 | 初回無料 |
所在地 | 京都府京都市伏見区深草西浦町三丁目70番地 第5長栄アストロビル503 |
取扱業務 | 相続登記、遺言書の作成、相続放棄、生前贈与など |
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
相談者のプライバシーに配慮
田尻司法書士事務所では、個別の相談室を完備することによって相談者のプライバシーに配慮。他の人に聞かれる心配をせずにさまざまな相談をすることができます。相談を希望する場合には電話または問い合わせフォームから連絡を。かなりの遠方でない限り、相談者の元に訪問することも可能なので、希望する場合には相談してみると良いでしょう。
35年以上にわたる経験
京都市での開業歴が35年以上と非常に豊富な経験を持つ司法書士事務所。そのため、条例や慣習にも精通していることから、不安なく相談を持ちかけることができるでしょう。相続登記はもちろん、遺言や贈与、商業登記などに関する相談も可能。必要に応じて京都エリアで活躍している他士業と連携することで解決に向けて取り組みます。
相談料金 | 20分2,376円(税込) ※相談後その案件の依頼があれば相談料は無料 |
相続登記 | 44,000円~(税込) |
遺言 | 55,000円~(税込) |
贈与 | 44,000円〜(税込) |
所在地 | 京都府京都市西京区山田四ノ坪町1番地6 |
取扱業務 | 相続登記、遺言書の作成、贈与など |
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
建築業を専門としている
谷口龍一司法書士・行政書士事務所は、建設業専門としている点が特徴です。建築業の創業から事業承継までパートナーとして法律手続きをサポート。所長は建築業の事業主だった父をもち、これまでに15年以上の実務経験を持つ所長がスピーディーに対応します。面談では実際に会って話をすることで、依頼や相談に至った事情や背景などをヒアリングした上で手続きを提案。
オーダーメイドの専門家チーム
同事務所はさまざまな専門家との幅広いネットワークを持っています。依頼者の相談に内容に応じて、弁護士や税理士、土地家屋調査士などの専門家とともに業務を行う、または紹介することによって問題解決に取り組みます。このように、ひとりひとりのオーダーメイドな専門家チームが対応します。
相談料金 | 初回無料 |
相続登記 | 104,500円~165,000円(税込) |
贈与登記 | 66,000円~99,000円(税込) |
自筆遺言書作成 | 88,000円~132,000円(税込) |
所在地 | 京都府京都市下京区東洞院通綾小路下ル扇酒屋町289番地 デ・リードビル6F |
取扱業務 | 建設業の事業承継・相続・遺言サポート(登記、生前贈与、信託など)など |
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
司法書士法人 ・行政書士 鴨川事務所 |
京都駅前 相続手続き センター |
ひかり 司法書士法人 |
谷口龍一 司法書士・ 行政書士事務所 |
|
---|---|---|---|---|
所在地 | 中京区骨屋町143 G&Gビル201 |
下京区西境町49番地 サザン京都駅前ビル4F |
中京区少将井町222 シカタオンズ ビルディング301号 |
下京区扇酒屋町289番地 デ・リードビル6F |
営業時間 | 平日9時~21時 ※電話受付は夕方以降、 土日祝日も可能 |
平日9時~21時 ※事前予約にて 土日・夜間も対応 |
平日9時~18時 | 平日9時~17時 ※予約にて 土日・夜間も対応 |
不動産 相続の 手続費用 |
¥45,000~ | ¥58,000~ (※1) |
¥68,000~ (※2) |
¥104,500~ |
公式HP |
※初回の相談が無料であり、電話やZoomでも手続きが進められると公式HPで明記している京都市内の司法書士事務所を掲載しています(2021年4月調査時点)。
※各費用は公式HPに掲載されている最低限の料金です。家族構成や手続きの複雑性によって変化する可能性があります。
※公的手続きの実費として納める費用、出張時の立ち合い費用などの諸経費は含まれていません。
※費用は2021年12月の情報です。
※1:2021年12月時点で、公式HPに税表記はありませんでした
※2:2021年12月時点で、公式HPで価格を確認できませんでした