公開日: |更新日:
柔軟な思考を持ち問題解決をする
確実性を意識してしまうと、依頼者にとってベストな解決にならないことが少なくありません。たとえばですが、遺産分割の際に通常はAの財産になるところだけども、諸事情を考慮してBにすべきなのが相当だと考えるなど。レベルの高い司法書士や提携する弁護士がいるからこそ、柔軟な思考が持て、その人その人に合った最良の問題解決が図れます。
高い情報収集力と伴走力による質の高い法的サービス
相続問題を解決するためには、情報収集が大切です。たとえば、数次相続で最終相続人がひとり人の場合の相続登記といった専門家でも頭を悩ます事例の場合には、問題解決のための先例判例を確認する必要があります。難しい問題だとしても、投げ出さず、相談者のかたわらに寄り添って一緒にゴールに向かい走ってくれます。
コンプライアンスを大切にしている
司法書士は、司法書士法第二十四条により、正当な事由がなければ業務上で知った秘密について他言してはいけませんが、もちろんこういった守るべきことは絶対に守ってくれます。そのため、安心して相談・依頼ができるのです。法律問題というのは、少しの事実がことなると、結果が違ってくることは少なくありません。だからこそ、安心して包み隠さずに話せることが大切になるのです。
不動産相続の手続き費用 | ¥58,000~(税込) |
遺産分割協議書の作成 | 記載なし |
預貯金や株の名義変更 | ¥50,000/1口座(税込) |
遺言書の作成 | ¥50,000~(税込) |
京都駅前相続手続きセンターでは、年間1200件以上の相続相談件数を受けてきたという豊富な実績と経験から、不動産相続や預貯金に関する相続、株式に関する相続手続き、相続税の申告についてまで幅広い事例に対応しています。相続に関する事柄全てを、一括でお願いできるという点が強みです。京都駅前相続手続きセンターのポイントは、対面での相続の相談ももちろん行っていますが、相続期限が迫っているのに相談に出向く時間が無い、遠方に住んでいるためセンターまで出向くのが難しいなどといった場合でも、自宅での相続相談が可能で相続手続きをお願いすることができるというところ。難しい設定は必要なく、普段お使いのスマートフォンやパソコンで相続の相談を行えます。
司法書士の中には、相続相談や不動産登記をZOOMなどで気軽に相談できるところがあります。
難しく考えずに、気軽に相続のことを相談できる相手として、ぜひ利用してみて下さい。
経済的側面も考慮する司法書士!
櫻井 博
先生は、滋賀県大津市の出身です。同志社大学経済学部経済学科卒ですので、社会に必要な強制的なルールだけでなく、財貨・サービスの生産・分配・消費的側面も理解したうえでの法的サービスが提供されます。
所属している司法書士会 | 京都司法書士会 |
所在地 | 京都府京都市下京区七条通新町東入西境町 149番地 サザン京都駅前ビル 4F |
取扱業務 | 相続登記、遺産整理、相続人・相続財産調査、生前対策など |
定休日 | 土日祝 |
司法書士法人 ・行政書士 鴨川事務所 |
京都駅前 相続手続き センター |
ひかり 司法書士法人 |
谷口龍一 司法書士・ 行政書士事務所 |
|
---|---|---|---|---|
所在地 | 中京区骨屋町143 G&Gビル201 |
下京区西境町49番地 サザン京都駅前ビル4F |
中京区少将井町222 シカタオンズ ビルディング301号 |
下京区扇酒屋町289番地 デ・リードビル6F |
営業時間 | 平日9時~21時 ※電話受付は夕方以降、 土日祝日も可能 |
平日9時~21時 ※事前予約にて 土日・夜間も対応 |
平日9時~18時 | 平日9時~17時 ※予約にて 土日・夜間も対応 |
不動産 相続の 手続費用 |
¥45,000~ | ¥58,000~ (※1) |
¥68,000~ (※2) |
¥104,500~ |
公式HP |
※初回の相談が無料であり、電話やZoomでも手続きが進められると公式HPで明記している京都市内の司法書士事務所を掲載しています(2021年4月調査時点)。
※各費用は公式HPに掲載されている最低限の料金です。家族構成や手続きの複雑性によって変化する可能性があります。
※公的手続きの実費として納める費用、出張時の立ち合い費用などの諸経費は含まれていません。
※費用は2021年12月の情報です。
※1:2021年12月時点で、公式HPに税表記はありませんでした
※2:2021年12月時点で、公式HPで価格を確認できませんでした